こんにちわ「ふる(プロフィール詳細)」です。
- Twitter:@na65125038
- Youtube:MOMOHUKU(ふる)
M1・M2 Macでゲーム配信するなら、無料で使えるオススメのソフトを紹介します。
また、この記事で紹介しているソフトはすべてM1・M2 Macで動作します。M1・M2 Macで僕が日常的に使っているアプリでもあるからです。
① ど定番:Alfred
誰もが聞いたことがあるコマンドランチャーソフトです。これを使わずしてM1・M2 Macライフを快適には過ごせません。
Alfredは有料版もありますが無料版で十分です。僕は無料版Alfredを使っていますが、必要十分に活用できています。
無料版Alfredで出来ること
- 検索機能
- ショートカット機能
- シェル&ターミナルコマンドの実行
② 最強の無料配信ソフト:OBS Studio
配信ソフトにOBS Studio、XSplit Broadcaster、Streamlabs Desktopと色々あります。
結論を言うとOBS Studioがベストです。
OBS Studioのポイント
- 無料で使える。
- カスタマイズ性が他のどの配信ソフトよりも優れている。
- VSTプラグインを読み込める(ボイスチェンジなどが出来る)
こう言われてみても、何が良いのか分からず配信ソフトを調べてしまいます。他のサイトでは、ほとんどの場合で「Streamlabs Desktop」がオススメされています。これは紹介料目当てのためです。
OBS Studioをオススメするポイントは上に書いた通りですが、配信ソフトの機能はとても似ているので何が良いのか分からないかもしれません。
たとえ「Streamlabs Desktop」がオススメされていたとしてもOBS Studioを使いましょう。Streamlabs Desktopで出来ることはOBS Studioでも出来るからです。
③ 世界で一番売れたゲーム:マインクラフト
マインクラフトは「無限に遊べる」を地で行くオープンワールドのサンドボックスゲームです。
フリーシナリオのため、ゲームにゴールはなく建築、農業、釣り、狩猟、クラフト、鉱石掘りと遊び方の自由度は無限です。
世界で最も売れたゲームとしてギネスに登録されるくらい神が作りしゲームです。マイクラの価格も2,000円後半から3,000円後半台で購入できるのでとても安いです。
Java版!
統合版!
マイクラにはJava版と統合版があります。Mac(M1含む)の場合はJava版を購入しましょう。ただ、今となっては統合版の方がプレイ人口は多いかもしれません。
その際は、下で紹介するM1・M2 Mac上にWindows環境を作って統合版でプレイするのをオススメします。
④ M1・M2 MacでもApexをプレイ:GeForce NOW
M1・M2 Macだと出来るゲームが限られます。例えば、無料で出来る人気のFPSゲームのApexはWindowsのみでプレイできます。
そんな時に便利なのが「GeForce NOW」です。
GeForce NOWはめちゃくちゃ凄いです。M1・M2 MacでもApexがサクサク動くのでビックリします。
GeForce NOWを使えば
疑問 | 回答 |
---|---|
有料でしょ? | 無料で利用できる ※連続プレイ時間は1時間限定 |
プレイできるソフトは? | Windows向けゲームのほとんどがプレイ可能 |
スペックは? | Mac(M1含む)のスペックに関係なし |
ノートのキーボードではやりづらい? | 別途キーボード、ゲームパッドを追加接続できる |
気にすることは? | 家の回線速度だけ |
M1・M2 Macのキーボードではゲームしづらいと思いますが、別途キーボードを接続できるので何ら問題ありません。
無料で利用できるので興味がてらに一度試してみると良いと思います。マジで凄いです。有料プランは月2,000円ですが、高性能なグラボでゲームできると考えたら安いです。
⑤ クリックでWindows環境が手に入る:Parallels Desktop 17 for Mac
文章
⑥ 最強の無料編集ソフト:ゆっくりムービーメーカー
文章
全員が好き勝手に活動する!
「Bizarre」ゲームストリーミングチーム!
「Bizarre」への参加・脱退は「Twitterのブロック解除なみ」に簡単です。
「Bizarre」よくあるご質問も読んで見て下さい。
コメント