新着記事
-
fpsとHzの違いを解説!Apex、FPSで大切なリフレッシュレート!
この記事では、fpsとHzの違いを解説します。 FPSゲームでは"ハイリフレッシュレート"でゲームすることが重要です。 ただ、fpsとHzの違いを間違って理解すると、本来勝て... -
グラフィックボード性能・平均FPS値まとめ!
グラフィックボード性能一覧のページはありますが、グラボのfps値の目安ページが無いので自分で作りました。 ULのBenchmarkページと海外の集計サイトを参考にしました。... -
Apexで144fpsはダメ!240fps張り付きゲーミングPCを自作!
Apex Legends Season13 "Apex 144fps"で検索する人は多いです。 おそらく、ハイリフレッシュレート≒144fpsだと思ってるからです。 まず、言いたいことは、FPSゲームを14... -
M1・M2 MacにHomebrewを(アン)インストールする方法
引用:Homebrew この記事ではM1・M2 MacにHomebrewを導入する((アン)インストールする)方法を紹介します。 ちなみにこの記事では 「M1・M2 Macでエンジニアスキルを... -
M1・M2 MacでApex!最強ゲーミングPC化する周辺機器⑦選!
M1・M2 MacでGeForce NOW(Apex)+OBS Studio+VTuberを動かしているシーン ゲームは30マンとクソ高いゲーミングPCをこしらえてプレイするのが主流です。 ゲームには高... -
M1・M2 MacをWindowsゲーミングPC化してApexを起動!
M1・M2 MacでApexが起動する! この記事では、M1・M2 Macを最強ゲーミングノートPC化します。Windowsでしか起動しないApexなどのFPSゲームですら、M1・M2 Macで快適にプ... -
HDMI2.1ってなに?HDMIとDisplayPortの違いを解説!
モニターにケーブルを繋ぐ際にHDMIとDisplayPortのどちらで接続すれば良いか迷った経験はありませんか?HDMIか、DisplayPortかの接続するケーブルによっては、モニター... -
M1・M2 MacBook Airのサブモニターは「Pixio PX279P」一択!
意外ですが、M1・M2 Macは最強のゲーミングノートとして使えます。この記事では、そんなM1・M2 MacでWindowsゲームを快適にする「FPSゲーミングディスプレイ」を紹介し... -
M1・M2 MacはAirを買うこと!AirとProの違いを比較!
M1・M2 MacBook AirでもGeForce NOWならApexが起動する! この記事を読めば「Airを買って良かった」と心の底からスッキリした気分になれます。 大袈裟ですが、M1・M2 Ma... -
M1・M2 MacでWindowsゲームをハイリフレッシュでやる方法!
この記事では M1・M2 Macで最大2K(2560×1440)120ヘルツのハイリフレッシュレートに設定する方法を紹介します。 この記事を読んでいる方は「M1・M2 Mac ハイリフレッシ...