MENU

LCD液晶、TFT液晶(IPS、ADS、VA、TN)パネルの違いを解説

  • URLをコピーしました!
このエントリーをはてなブックマークに追加
ふる
ふる

こんにちは!「ふる(プロフィール詳細)」です。 

 

記事は信頼性ある内容を心がけています。

  • IT専門
  • 宅建士、行政書士資格保有
  • 体組成計"プロアスリート"認定

@na65125038

MOMOHUKU(ふる)
 

MOMOHUKU - にほんブログ村

さて、ゲーミングモニター、液晶ディスプレイを探すと、そのスペックでつまづきます。

LCD液晶とTFT液晶の違いとかIPSパネルとか、その違いってなに?となりがちです。

本記事ではLCD液晶、TFT液晶パネルの違い、パネル方式の違いを解説します。まぁとは言え「その違い」が分かったところで、結局は何が良いの?になるので結論を先に書いておきます。

結局は何が良いの?

迷ったらIPSパネル・ADSパネルを買いましょう。
長時間利用しても目が疲れづらくい「見やすいパネル」だからです。

LCD液晶、TFT液晶、更にはIPS・ADS、VA、TN などパネル方式があります。そんなに分からないという方は「IPSパネル」「ADSパネル」だけ抑えておけば大丈夫です。

なぜなら、結局一番見やすいパネル、つまりIPS・ADSパネルのモニターを購入するからです。

さて、以上を踏まえて液晶パネルについて詳しく解説してきます。

目次

TFT液晶とLCD液晶の違い

先ず、TFT液晶とLCD液晶の違いですが「呼び名が違う」だけで、同じ「液晶」です。

  • LCD液晶とは(Liquid Crystal Display)の略で、文字通り「液晶」です。
  • TFT液晶とは(Thin Film Transistor Liquid Crystal)の略で、結局は「液晶」です。
  • そして、TFT液晶の小分類に、IPS、ADS、VA、TNという位置付けです。

つまり、LCD液晶にしてもTFT液晶にしても、その他のIPS、ADS、VA、TNパネル方式に関してもすべて同じ「液晶」です。

図示すると下記のような関係です。

LCD≒TFT液晶

IPS・ADSパネル

上記を踏まえて、更にIPS、ADS、VA、TNなどパネル方式の違いを見ていきましょう。



TFT(LCD)液晶パネル:IPS・ADS、VA、TNパネル駆動方式

Innocn WR40-PRO 40インチ ADSパネル

液晶パネルには、3種類の駆動方式があります。

  • IPS(IN Plane Switching)方式
    ADS(Advanced super Dimension Switch)方式
    ⇒水平方向駆動
  • VA(Vertical Alignment)方式
    ⇒垂直方向駆動
  • TN(Twisted Nematic)方式
    ⇒垂直方向駆動

Amazon 最新ランキング(プライムビデオ)

IPS・ADSパネル、VAパネル、TNパネルの特徴

ViewSonic VX2882-4KP IPSパネル

液晶パネルの特徴は次の5つです。IPSパネル・ADSパネルは、くっきりと色鮮やかな映像を見るのにおすすめです。

IPS、ADSパネルVAパネルTNパネル
視野角
色ずれ
透過率
コントラスト
応答速度
オススメ用途FPSゲーム含む全用途
色鮮やかな映像、動きが少ないゲーム
FPSなど動きが速いゲーム
  • 視野角:広いほど、どこからみても映像が鮮明に見える。
  • 色ずれ:「色ずれ」が少ないと見る角度で色の変化が少ない。
  • 透過率:「透過率」が高いと低消費電力で画面が明るくなる。
  • コントラスト:くっきりした画質になる。
  • 応答速度:速い映像でも残像なくスムーズに表示される。

予算・用途にもよりますが、IPS、ADSパネルが最も優れたパネルと覚えておくと良いです。また、ADSパネルはIPSよりも安価です。

ApexなどガチでFPSゲームをするのであれば、IPSパネル240Hzモニターをオススメします。

詳しくは下の記事に書いています。

スクウェア・エニックス新作1/24発売
FORSPOKEN(フォースポークン)PS5
FORSPOKEN(フォースポークン)PS5


Amazon 最新ランキング(プライムビデオ)

IPS、ADS駆動方式

IPS(IN Plane Switching)方式は、液晶分子を水平方向に駆動させる方式です。高い透過率、広い視野角、高コントラスト比、低消費電力のパネルになります。高価なパネルになります。

ADS(Advanced super Dimension Switch)方式も、IPSパネルと同じ水平方向に駆動させる方式です。IPSパネルと特徴は同じになりますが、IPSパネルよりも安価なパネルになります。

メリット
デメリット
  • 駆動方式は水平方向への駆動のため、映像に崩れがなく、広視野角で見れる。
  • 見る角度による色ずれ、コントラストの変化が少ない。
  • 他の方式に比べて映像が一番綺麗。
  • FPSゲーム含む全ての用途向き。
  • ADSパネルは安価になる。
  • 黒色画面で光漏れが発生しやすい。
  • 暗さでコントラストが低くなる。
  • 応答速度が遅い。
    しかし、オーバードライブ機能により高速化が可能。
  • IPSパネルは高価になる。

スクウェア・エニックス新作1/24発売
FORSPOKEN(フォースポークン)PS5
FORSPOKEN(フォースポークン)PS5


Amazon 最新ランキング(ゲーム)

VA駆動方式

VA(Vertical Alignment)方式とは、液晶分子を垂直方向に駆動させる方式です。

メリット
デメリット
  • 駆動方式は垂直方向への駆動であるが、映像崩れのない広視野角である。
  • 暗さによるコントラストの変化が少ない。
  • 映画など綺麗な映像を鑑賞する用途に向いている。
  • 他の駆動方式と比べて応答速度が最も遅い。
  • 速い映像には向かない。

Amazon 最新ランキング(ゲーム)

Amazon 最新ランキング(ゲーム)

TN駆動方式

TN(Twisted Nematic)方式とは、液晶分子がねじれながら垂直駆動する方式です。

メリット
デメリット
  • 応答速度が速いため、スポーツやFPSゲームなど素早い動きのある映像向きである。
  • 透過率が高く明るい映像が見れる。
  • 低消費電力である。
  • 駆動方向は垂直方向のため、見る角度により映像が崩れやすく視野角も狭い。
  • 狭い視野角のため、角度により色ずれが起きる。
  • 正面向き用途である。
TNパネルでおすすめゲーミングモニター

Amazon 最新ランキング(ゲーム)

IPSパネルとADSパネルの違いは?

さて、IPS、ADS、VA、TNなどパネル駆動方式を見てきました。そして、買うならIPSパネルか、ADSパネルです。

そこで、残る疑問は「IPSパネルとADSパネルで何が違うのか?」です。実はIPSパネルとADSパネルに性能的な違いはないと言われています。価格はADSパネルの方が1~2万円ほど安いです。

それを評価するエビデンスはありません。

おそらく、同じ水平駆動方式なので性能に違いが出ないのは自明であるということでしょう(比べるまでもなく同じ性能であるということです。)。

詳しくは下の記事も参考にしてみてください。

Amazon 最新ランキング(プライムビデオ)

【記事PR】M1・M2 MacをゲーミングPC化する!Apexでゲーム配信しよう!

M1・M2 MacでもGeForce NOWならApexが起動する!
M1・M2 MacでもGeForce NOWならApexが起動する!

M1・M2 Macでゲーム配信しないのは「勿体ない」です。

M1・M2 Macは思っている以上に何でもできるハイスペックマシンだからです。

しかし、ほとんどのFPSゲームには、必ず「WindowsゲーミングPC」が必要になります。

ただ、これからはM1・M2 Macでゲームするのが普通です。

なぜなら、今後、ゲーミングPCは「クラウドGPUの時代」だからです。

GeForce NOWには無料のフリープランがあるので、とりあえず、試しにM1・M2 MacをWindowsゲーミングPC化できます。

今後、ますます「ゲーム配信」が活発になります。

GeForce NOWを使えば、母艦(M1・M2 Mac)のスペックなんか関係ないからです。

GeForce NOWなら「高額で巨大グラボ」が無くても、Windowsゲームが出来るわけです。

M1・M2 Macで「ゲーム配信」をするのをオススメします。



コメント

コメントする

目次