-
Mac・iPhone・iPad
【無料】M1・M2 Mac 仮想化ソフト「UTM」でWindows 11 の使い方!
この記事では「きちんとネット接続するまで(SPICE Guest Tools インストール)」を解説をしています。意外とネット接続まで解説している記事はないので、ぜひ参考にし... -
PC関連・自作
【ゆっくり実況】クリックされやすい動画サムネイルを作る方法・コツ
https://youtu.be/8KWwjjsmrl4 本記事ではゆっくり実況動画サムネイルを作るコツを紹介します。 動画サムネイル≠資料作成 まず動画サムネイルは資料作成ではありません... -
Mac・iPhone・iPad
【無料】M2 Macにオススメのタイピングソフト「美佳タイプ|タイプウェル」
僕の美佳タイプの速度は229.0文字/分 パソコン業務にタイピング速度は重要です。 僕は学科、修士ともに情報系をおさめており、企業ではCTOもしています。そんな僕のスキ... -
PC関連・自作
【2021年版】5分で分かる最適なゲーミングモニターの選び方
ゲーミングモニターの選定は、その市場規模、製品数の多さから買おうとする人にとっては「複雑怪奇」です。 また、PS5などCS機とPCの境界もなくなりつつあり、最近は技... -
Mac・iPhone・iPad
M1・M2 Macでも無料で使える動画編集ソフト「ゆっくりムービーメーカー4」!
M1・M2 Macを買った人なら必ず迷うのが使用する動画編集ソフトです。 頭に真っ先に思い浮かぶのは、PremiereProか、Final Cut Pro Xでしょう。 僕もどちらとも使ったこ... -
PC関連・自作
【低速ポンコツ回線】ソフトバンク光で「Apex」は出来ない!
https://youtu.be/hvsjPSGssFQ 結論から言えば、僕は「ソフトバンク光」を今後の人生で二度と使いません。 それどころか、ソフトバンクのその他サービスもすべて利用す... -
Mac・iPhone・iPad
●iPadにLAN接続できる「Anker PowerExpand 6-in-1 USB-C」
iPadはシンプルが故に「USB-Cポートが1つしか用意されていない」のが不便です。 このため、USB-Cハブ「Anker PowerExpand 6-in-1 USB-C」をあわせて買うのがオススメで... -
Mac・iPhone・iPad
iPadに高速充電!「Anker PowerPort III」が便利!
iPad Pro 11インチの充電は第1世代からUSB-Cで充電します。 2021年11月現在、最新のiPad Pro 11インチは2021年 5月21日 発売の第3世代になります。 純正品として付属す... -
PC関連・自作
【なぜ人気?】ゆっくり実況が再生される理由!ゲーム配信はマイクラで!
「ゆっくりしていってね。」by ゆっくり霊夢&魔理沙 「ゆっくり実況」にすれば、再生されやすい動画になります。 どうして再生され易いか? 「ゆっくり実況」は、お... -
Mac・iPhone・iPad
M1・M2 MacBook Airのサブモニターは「Pixio PX279P」一択!
意外ですが、M1・M2 Macは最強のゲーミングノートとして使えます。この記事では、そんなM1・M2 MacでWindowsゲームを快適にする「FPSゲーミングディスプレイ」を紹介し...