-
M1・M2 MacにHomebrewでDockerをインストールする方法
この記事では、Dockerのインストールのやり方を解説します。また、あわせてHomebrewの使い方の理解が深まる内容にもなっています。 まぁMac(M1・M2含む)にDockerをイ... -
動画編集を時短!ゆっくりムービーメーカー4「台本読み込み機能」使い方!
M1・M2 Macでも ゆっくりムービーメーカー4(YMM4)「ゆっくりしていってね。」 この記事では「ゆっくり実況動画」の作成を大幅に時短する「台本読み込み機能」の使い方... -
【5分で分かる】DDR5メモリは「DDR4の2倍高速、0.1V低電圧」
ハイスペックなゲーミングPCに"ささやかかな"変化が起こりそうです。 2021年11月にIntel 第12世代Coreプロセッサー「Alder Lake」が発売されます。時期を同じくして 202... -
Youtubeに「ゆっくり実況動画」をアップ!おすすめ必要機材⑨選!
「パススルー」はモニターとPCで遅延が無い機能(引用:AVerMedia) 当時はニコニコ動画で火がついた「ゆっくり実況動画」ですが、今はYoutubeでも人気です。 ゆっくり... -
ChatGPTで「AIでなくなる仕事・業務」を検証!
TOPIX Core30企業でSE・研究開発職だった「ふる」 ChatGPT(チャットGPT)は、自然言語処理して人間のように受け答えするチャットボットです(いわゆるAIです)。 ChatG... -
●大人になってピアノを始めて遅くない!おすすめピアノ練習プラン!
先日から独学でピアノの練習をはじめました。独学の理由は下です。 教室に通いたくない(時間的に通っている暇がない。)。気軽にはじめたい。効率を重視していない。費... -
M1・M2 Macで「ゆっくり実況動画」の作業環境を比較してみた!
Adobe Character Animatorでの立ち絵(口パク) M1・M2 Macでゆっくり実況動画が作れます。しかも「ゆっくりムービーメーカー4(YMM4)」を使って。 M1・M2 Macで「ゆっ... -
【2022年】無料でJava版マイクラ鯖構築!主要サーバー種類まとめ!
マインクラフト"Java Edition"はM1・M2 Macでも起動する! 本記事では、2022年現在においてマイクラ鯖を立てるなら、これでオッケーという主要サーバーを紹介します。 J... -
「ゆっくりムービーメーカー4」商用利用・収益化で注意すべき点を解説!
先ず、いきなり硬いことを言いますが"商用利用・収益化など"は法律的に知見がある人の記事を参考にしてください。 たかが"商用利用・収益化"ですが、ライセンス規約に絡... -
【低速ポンコツ回線】ソフトバンク光で「Apex」は出来ない!
https://youtu.be/hvsjPSGssFQ 結論から言えば、僕は「ソフトバンク光」を今後の人生で二度と使いません。 それどころか、ソフトバンクのその他サービスもすべて利用す...