-
PC関連・自作5分で分かる「オーディオ編集」すべて
音MADはオーディオ編集の極みと言っても過言ではありません。 またオーディオ編集の延長線上には、歌ってみたMix、ボカロPVなど他の動画領域とも親和性が高いです。 上... -
プログラミング【美佳タイプ】ならタイピング速度の合格ラインは平均250文字!
僕は情報系の大学・大学院を卒業して、今はとある会社でCTOをしています。 社会ではITスキル、特にプログラミングスキルが重視されています。 2020年にプログラミングが... -
PC関連・自作Switchでゆっくりゲーム実況!キャプチャーボードの使い方、選び方!
Nintendo Switch さて、Switchで「ゆっくりゲーム実況動画」を作りたいと思っている方は意外と多いと思います。 そこで、Switchでゲーム画面をPCモニターなどに映して録... -
PC関連・自作HDDとSSD(M.2、2.5インチ)の使い分け、併用(両方搭載)のやり方!
本記事では、M.2 SSD、SATA2.5インチSSD、HDDのどれが一番に耐久性・寿命が優れるか、とても分かりやすく回答してみせます。 先ずM.2 SSD、SATA2.5インチSSD、HDDの耐久... -
Mac・iPhone・iPadM1・M2 Macのファイアウォール設定・使い方!デフォルトは無効!
なんとMac(M1・M2含む)ではファイアーウォールがデフォルトで無効 Mac(M1・M2含む)を買ったら先ずファイアウォールをオン(有効)にしましょう。 Mac(M1・M2含む)... -
PC関連・自作「ゆっくり実況動画」の作り方・コツ10選!
この記事の大前提は「ゆっくりムービーメーカー4」です。「ゆっくり実況動画」には「ゆっくりムービーメーカー4」が絶対です。 これに異論の余地はありません。 有料でP... -
Mac・iPhone・iPadM1・M2 Macで「OBS Studio」の配信設定、使い方を解説!
M1・M2 Macでも使える「OBS Studio」 OBS Studioは無料で使える配信ソフトです。ゲーム配信者のほぼ100%がこのソフトを使っています。 ただ、OBS Studioは配信用途だけ... -
PC関連・自作M.2 SSD、SSD、HDDの耐久性・寿命、どっちが優れるか結論!
本記事では、M.2 SSD、SATA2.5インチSSD、HDDのどれが一番に耐久性・寿命が優れるか、とても分かりやすく回答してみせます。 先ずM.2 SSD、SATA2.5インチSSD、HDDの耐久... -
PC関連・自作OBS Studioの「GPLv2」ライセンスとは?商用利用できる?
M1・M2 Macでも無料でVTuberになれる! 余談ですが、著作物の利用と使用には下のような用語の意味分けがあります。ただ、本記事では無視しています。 「利用」とは、複... -
PC関連・自作「ゆっくりムービーメーカー4」よく使う基本操作・編集機能まとめ
本記事では「ゆっくりムービーメーカー4」で限りなく"よく使う"基本操作、編集機能をまとめて紹介します。 先ず断言しますが、「ゆっくりムービーメーカー4」ほど、よく...

