MENU



▲100均ダイソーで買えるオススメ観葉植物ベスト③

  • URLをコピーしました!
このエントリーをはてなブックマークに追加
ふる
ふる

こんにちは!「ふる(プロフィール詳細)」です。 

 

記事は信頼性ある内容を心がけています。

  • IT専門
  • 宅建士、行政書士資格保有
  • 体組成計"プロアスリート"認定

@na65125038

MOMOHUKU(ふる)
 

MOMOHUKU - にほんブログ村

僕が観葉植物を育て始めるきっかけは、ブログを運営するに当たって自分で撮った写真をアップする機会が増えたからです。実のところ、室内インテリアとして鑑賞用で買ったわけではありません。

写真を撮影しているうちに、自然や木材が映るといい写真に仕上がり易いことが分かったので、この際なので観葉植物を育てて、自然の空気感を部屋中に出してみようと画策したわけです。実際に観葉植物と同居しはじめてみると生活が、ゆっくり流れるようなリラックスできるようになります。この記事では、観葉植物のお得な買い方など紹介していきます。

目次

観葉植物

観葉植物は、鑑賞目的で葉やその色合いを楽しみ、自然な雰囲気を醸し出すために育てる植物です。日常管理が容易なものが多く、室内で育てやすいです。室内に飾ると素敵なインテリアになり、育てる喜びを教えてくれます。その他、観葉植物の種類によっては置いてるだけで室内の空気をきれいにしてくれるリラクゼーションの効果がある植物もいます。

初心者の方は、植物の種類を知っていないのでどれが人気の観葉植物か、知っておく必要があります。

スクウェア・エニックス新作1/24発売
FORSPOKEN(フォースポークン)PS5
FORSPOKEN(フォースポークン)PS5


Amazon最新ランキング(コミック)



育てやすい人気の観葉植物ベスト3

ドラセナ

ドラセナは、別名「幸福の木」とも言われています。僕がドラセナをお勧めする理由は、インテリアとして見栄えが良くて、ドラセナは空気をキレイにしてくれる効果があります。ドラセナと言っても種類は豊富で、目利きが必要です。下記の種類が、特におすすめです。

マッサンゲアナ

観葉植物の中では一番人気と言って良いでしょう。美しい緑色と黄色の葉が特徴的で、明るい幹の色も相まって柔らかい印象の観葉植物です。幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)は耐陰性が弱いため通年室内で育てるのは難しいです。室内で育てるのは気温が低い冬だけにし、それ以外は屋外で育てるようにしましょう。もしくは週の2~3日ほど幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)を外に出して日光浴をさせます。

パープルコンパクタ

幸福の象徴と言われるドラセナの中でも、「ドラセナ パープルコンパクタ」は抜群の存在感があります。より艶やかな葉を持ち育てやすさでギフトに大変喜ばれる観葉植物です。僕はダイソーで300円で、この「ドラセナ パープルコンパクタ」を買いました。

ミリオンバンブー(キングバンブー)

ミリオンバンブーは竹のような見た目の観葉植物です。名前の通り、ミリオネアになれるよう開運や金運を呼ぶ植物と好まれています。富貴竹、開運竹、万年竹という別名で呼ばれたりもします。竹と思われがちですが、ドラセナ

パキラ

パキラは原産地では熱帯の日当たりが良い場所に生育する常緑高木です。高さ20mにも成長する植物で、比較的成長の速度が速いです。幹が棍棒状に肥大するのが特長で、観葉植物として流通するパキラは実生繁殖による細い幹のものと、挿し木による太い幹のものがあります。複数のパキラをよじって仕立てたものなど樹形の種類は豊富です。

がじゅまる

ガジュマルは、名前も見た目もかわいい人気の観葉植物です。沖縄地方では「キジムナー」と呼ばれる精霊が宿る植物といわれています。ガジュマルは熱帯、亜熱帯地方に分布する常緑高木なので暖かくて日光のある場所を好みますが、室内でも十分に育てることができます。



Amazon 最新ランキング(プライムビデオ)

100均ダイソー

実は、ダイソーには観葉植物、多肉植物が格安で売られています。しかも、上記で書いた、Amazonなどで普通に買うと数千円するドラセナ、パキラが、ダイソーだと一律300円で手に入ります。100均のはずですが、さすがに300円するようです。

そんな僕はダイソーで観葉植物や、多肉植物が売られているのは知っていましたが、観葉植物を育てるのも初心者のためAmazonで観葉植物(ドラセナ、パキラ、がじゅまる)を買ってしまった口です。例えば、Amazonで4号鉢のパキラを約3,000円で買いましたが、ダイソーでは3号鉢のパキラが300円です。10分の1の値段で後悔しかありません。しかも、パキラは成長も速く育て易いので、3号鉢で小さくても不安はありません。

この他にも、衝動買いしてしまいそうになる観葉植物、多肉植物が数多く揃っています。一発目の店舗でドラセナ、パキラが手に入るのですから、ランダム陳列だとしても簡単に人気の観葉植物が格安で手に入ります。

Amazon 最新ランキング(プライムビデオ)

ダイソーは、卓上サイズの3号鉢がメイン

ダイソー店舗に行ってもドラセナやパキラは売っていなくて時間だけ浪費するだろうと考えてましたが、先日、たまたまダイソーに寄る機会があり、観葉植物売り場を覗いて驚きました。ドラセナ、パキラが、普通に売られていたので。その中谷「パープルコンパクタ」が一株だけありました。ダイソーに「パープルコンパクタ」が置いてるとは、誰も予想だにしないのでは無いでしょうか。置いてあれば、即買いの観葉植物です。値段も、各300円で安いので衝動買いで一頻り買ってしまいました。

まるで観葉植物のガチャです。

さすがに「マッサンゲアナ」は置いてありませんでしたが、店舗を回れば置いてあるのかもしれません。おそらく、ダイソーの店舗でも置いてある観葉植物は、時々で変わると思います。観葉植物のガチャを引く感じの楽しさがあり、時間があれば店舗を回りたいです。



Amazon 最新ランキング(プライムビデオ)

【記事PR】M1・M2 MacをゲーミングPC化する!Apexでゲーム配信しよう!

M1・M2 MacでもGeForce NOWならApexが起動する!
M1・M2 MacでもGeForce NOWならApexが起動する!

M1・M2 Macでゲーム配信しないのは「勿体ない」です。

M1・M2 Macは思っている以上に何でもできるハイスペックマシンだからです。

しかし、ほとんどのFPSゲームには、必ず「WindowsゲーミングPC」が必要になります。

ただ、これからはM1・M2 Macでゲームするのが普通です。

なぜなら、今後、ゲーミングPCは「クラウドGPUの時代」だからです。

GeForce NOWには無料のフリープランがあるので、とりあえず、試しにM1・M2 MacをWindowsゲーミングPC化できます。

今後、ますます「ゲーム配信」が活発になります。

GeForce NOWを使えば、母艦(M1・M2 Mac)のスペックなんか関係ないからです。

GeForce NOWなら「高額で巨大グラボ」が無くても、Windowsゲームが出来るわけです。

M1・M2 Macで「ゲーム配信」をするのをオススメします。

コメント

コメントする

目次