本記事では、地上波放送:地デジ、衛星放送:BS、CSの違いを解説します。
地上波放送、衛星放送の違い
※タブで切り替わります
テレビ放送には地上波放送と衛星放送の二通りがあります。
地上波放送、衛星放送の違い
衛星放送は、赤道上空36,000kmにある人工衛星を使って、家庭に直接電波を送ります。衛星放送は、山など障害物が多い地域にも電波を送ることができます。
地上波放送、衛星放送のメリット・デメリット
地上波放送 | 衛星放送 | |
---|---|---|
局数(※) | 127局。キー局は5局。準キー局も5局。 | 39局 |
メリット | 手軽に導入できる | 比較的、視聴率に寛容 |
効率よく広域に放送ができる | ||
衛星放送契約より安い | 大容量の情報伝達力がある | |
災害に強い | ||
電波が建物や地形の影響で乱れることがない | ||
デメリット | 視聴率に敏感 | 有料で地上波放送より高い |
災害に弱い | 設置費用が何かしらかかる | |
電波が建物や地形の影響を受ける |
地デジ、BS、CS の違いって何?
テレビ放送には地上波放送と衛星放送の二通りありましたが、さらに地上放送は地デジ放送、衛星放送はBS・CS放送に分かれます。
地デジ、BS、CSって何のこと?
BS(Broadcasting Satellites)放送
BS放送は放送衛星を利用した一般家庭で視聴されることを目的とした放送です。BS放送では東経110度に打ち上げられた衛星が使用されています。
地デジ、BS、CS の違い
地デジ | BS | CS | |
---|---|---|---|
方式 | 地上波放送 | 衛星放送 | 衛星放送 |
番組数 | 少ない | 多い | 中 |
視聴率 | 敏感 | 寛容 | 寛容 |
契約種別 | NHK受信契約 | 衛星放送契約 | 同左 |
月額 (※) | 1225円 (口座・クレジット) | 2170円 (口座・クレジット) | 2170円 (口座・クレジット) |
視聴率 | 敏感 | 寛容 | 寛容 |
主要な放送局 | 日本テレビなど | WOWOW、キー局など | スカパーなど |
公共放送 | NHK | NHK | NHK |
衛星放送に関する疑問
衛星放送の設置は?
衛星放送(BS・CS)はアンテナがなくても見れる
【記事PR】FPSゲームで「足音」を聴こえ易くする方法
高いゲーミングヘッドホン・イヤホンを買いたくなる理由は「音質を良くしたい」、つまり足音が「音質の良し悪し」に関係があると何となく考えるからです。
上の動画は「VALORANTの頭部伝達関数(HRTF)のデモ」です。
ヘッドセット・イヤホンをつけなくても敵が遠くにいるか、近くにいるか把握できます。
「ゲーミングヘッドホン・イヤホンの値段は足音の把握に重要じゃない」んです。
ただ、FPSゲームのオーディオ環境で「何を良くすればいいのか」は分かりづらいです。
用語はキリがない!
- HRTF
- DTS Headphone:X
- バイノーラルサウンド
- 立体音響
- 3D音響
- 5.1ch
- 7.1ch
- バーチャルサラウンド
見ても分かる通り、音響機器は腐るほど溢れていて、ヘッドホン・イヤホンなどの製品でも技術用語が異なります。
下の記事を5分読めば、VALORANTやApexなどFPSゲームで「足音を聴きやすくする」ために、何をすれば良いのかすべて分かるようになります。
すべて無料の素材サイト「PixJam」
MOMOHUKUを見てくれてる人は、何かを作ることが好きな"クリエイター"の人たちが多いです。
そして、僕も何かを生み出すのが好きな"クリエイター"です。
"クリエイター"にとって、便利なのが「素材サイト」です。
「PixJam」は、商用利用も含めてすべて"無料"で使える「素材サイト」です。
「PixJam」はすべて無料で使える素材サイト!
- ゆっくり実況で使う
- イラスト制作に使う風景
- 絵の練習用など
"無料"と断言できるのは「PixJam」を作ったのは「僕」だからです。
「PixJam」にある素材は、個人でも意識しないで気ままに利用できるように「かなり自由度の高い無料素材サイト」として利用規約をアレンジしています。
例えば、事業における販売(2次利用)も可能とするよう規約を工夫しています。
眺めてるだけでもアイデアに繋がるようなサイト構成にしています。
ぜひ、活用してみてください。
コメント