【Vir2】Electri6ity 使い方/マニュアル場所/ダウンロード/インストール

  • URLをコピーしました!

Electri6ityインストール問題を完璧に解決します。

念の為に言うと、Electri6ityのインストールは難しくありません。

しかし、Electri6ityのインストールに戸惑う人は絶対に多いはずです。事実、先日パソコンを新調した際、Electri6ityの再インストールになんと4時間掛かりました。再インストールで4時間掛かるってヤバいでしょ?

どうして再インストールにそんな時間が掛かるのか?

  • Electri6ityをどこで購入したか思い出せない
  • マニュアルを読んでもインストールのやり方が分からない
  • ネットにインストール手順を解説するサイトがない

全部自分に当てはまったことです。

本題ですが、この記事ではElectri6ityのインストールのやり方を解説します。この記事を10分読むだけで、Electri6ityに関する煩わしさが解決できます。

Electri6ityマニュアル場所

マニュアルの場所⇒https://www.vir2.com/support/downloads

一応、マニュアル場所を記載していますが、正直なところ読んでもイマイチ分かりません。

事前準備、絶対に必要なもの「各種アカウント」

Electri6ityのインストールが厄介な理由は、Electri6ityをインストールするだけでサイトを3つほど横断するからです。要は、Electri6ityの購入場所、ダウンロード場所、インストール場所が別々のサイトになっているからです。

Electri6ityは全部別々

  • 購入⇒Plugin Boutiqueなど
  • ダウンロード⇒bigfishaudio
  • インストール⇒Native Access

つまり、それぞれのサイトごとにアカウントを用意する必要があります。

アカウントを準備

Native Accessインストール

Native Access⇒https://www.native-instruments.com/jp/specials/native-access

インストール

STEP

Electri6ityを買った場所でシリアルナンバーを取得する

STEP

Electri6ityダウンロード|Big Fish Audioでシリアルナンバーを入力する

STEP

Native Access インストール

STEP

Electri6ityをNative Accessにインストール

STEP

Kontact をNative Accessにインストール

あああ

Electri6ity使い方

コメント

コメントする