商品リンク作成を時短!Pochippプラグインの使い方!

  • URLをコピーしました!
このエントリーをはてなブックマークに追加
ふる
ふる

こんにちは!「ふる(プロフィール詳細)」です。 

 

記事は信頼性ある内容を心がけています。

  • ソフト系研究開発職
  • 宅建士、行政書士
  • 第二種電気工事士
  • 体組成計"プロアスリート"認定

@na65125038

MOMOHUKU(ふる)
 

MOMOHUKU - にほんブログ村

ブログ運営が初めてだと、アフィリエイトの商品リンクの貼り方ですら躓きませんか?

僕は躓きました。数多くのASPがあってどこに申請すれば良いかも分かりませんし、いざ登録し終わったら「どうやって商品リンクを貼るの?」となっていませんか。登録するASPについては、下の記事にまとめましたのでご参考下さい。

「Pochipp」は商品のアフィリエイトリンクの作成を超絶ショートカットしてくれます。

商品のアフィリエイトリンクを作成する際は、手作業でAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといった各サイト上で検索してリンクを貼ってという作業になります。これだと、時間がいくらあっても足りません。そのため、何かしら商品のアフィリエイトリンクを貼るツールを利用するのがブロガーの鉄則です。「Pochipp」は、そんな手間を超絶に時短してくるプラグインです。

WordPressのブロックエディターを使うなら、現状もっとも作業が楽な「Pochipp」一択です。

この記事では、他のリンク作成ツール、例えば「Rinker」などもありますが、WordPressでブロックエディターを使っているなら比較すら必要ないため「Pochipp」一択で使い方の説明をします。それくらい現状、簡単にアフィリエイトリンクを作成できるツールなので自信を持ってお勧めします。

「Pochipp」とは?

「Pochipp」はWordPressブロックエディター専用のアフィリエイトリンクを作成するプラグインです。下のような商品リンクを、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングと横断してすぐに作れようになるプラグインです。

アフィリエイトリンクを簡単に作れる!
余談

「Pochipp」の開発者は、本ブログテーマ「SWELL」を開発した了さんも携わっているようです。このため、デザインについても「Pochipp」とテーマ「SWELL」に馴染むと思います。僕はWordpressの有料テーマである「SWELL」を下記記事でも書いてあるように本気でオススメしますので、皆さんもぜひ使ってみて下さい。

「Pochipp」使い方

¥1,528 (2023/09/29 17:33時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

「Pochipp」を使って上記のような商品リンクを作ってみます。早速「Pochipp」の使い方を説明していきたいと思います。大まかには下記の流れです。

  • 1.「Pochipp」プラグインをインストールする。
  • 2. 利用するAPIを設定する。
  • 3.「Pochipp」を記事に設置する。
  • 4.「Pochipp」ブロックから商品を検索する。
  • 5.「Pochipp」で商品リンクが作成できたら完了です。

「Pochipp」を使う最大の利点は、簡単にamazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどECサイトを横断してアフィリエイトリンクを作成できる点です。

1.「Pochipp」プラグインをインストールする。

「Pochipp」プラグインは数回クリックすれば導入できます。プラグインから「新規追加」にて「Pochipp」と検索すれば「Pochipp」プラグインがヒットします。それをインストールします。

2. 利用するAPIを設定する。

ここでAPIを設定していきますが、事前に下記のASPに登録しておきましょう。また、ASPは数がたくさんあり分かりづらいので、そういう場合はこちらの記事も参考にしてみてください。

事前に登録しておくASP
  • Amazonアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト
  • Yahoo!ショッピング(※バリューコマースから連携します。)

下記の記事でおすすめの定番ASPを紹介しています。あわせて、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

関連記事

ASPの登録が完了したら「Pochipp」にAPIを設定していきます。

「Pochipp」にAPIを設定しよう

ASPに登録したら「Pochipp」にAPIを設定していきます。

3. 「Pochipp」を記事に設置する。

「Pochipp」ブロックを記事に設置するやり方です。はじめて「Pochipp」ブロックを設置する際は迷いがちなので、ここで確認しておきましょう。

「Pochipp」ブロック

追加ブロック内の検索で「ポチップ」と検索すれば「Pochipp」ブロックが表示されます。

「Pochipp」ブロックを設置したら、長細い「商品を検索」ボタン(↑画像)が設置されます。このボタンからアフィリエイトリンクを作成していきます。

4. 「Pochipp」ブロックから商品リンクを作成する。

商品リンク作成のやり方を解説していきます。

「Pochipp」を使う最大の利点は、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのECサイトを横断してアフィリエイトリンクを作成できる点です。時短になります。

5. 商品リンクを登録しよう。

このように検索した商品リンクを登録しておくことで、次回からワンクリックで呼び出し設置できます。

また、商品情報も自動で更新されているため、一回登録するだけで他の手間は掛かりません。

【記事PR】M1・M2 MacでWindowsを使うなら「Parallels®︎ Desktop 18 for Mac」14日間無料トライアル!

クリック数回でMac(M1・M2含む)上にWindows環境が構築できる!
クリック数回でMac(M1・M2含む)上にWindows環境が構築できる!
Parallels®︎ Desktop 18 for Mac 14日間無料トライアル!

Apple純正のWindows仮想環境ソフト「Boot Camp」は、M1・M2 Macでは動作しません。※Intel搭載のMacでのみ動作します。

M1・M2 Macで「Windows」を使うなら、対応するソフトは「Parallels®︎ Desktop 18 for Mac」のみです。

「Parallels®︎ Desktop 18 for Mac」は、アカウント登録せずに無料トライアル版(14日間無料)をダウンロードできます。

今すぐ試すことが出来るようになっています。

アカウントを作成しないで14日間無料トライアルできるので、ぜひ試してみてください。

Parallels®︎ Desktop 17 for Macの使い方!

コメント

コメントする