ブログを収益化では、アフィリエイトリンク(広告)を貼って収益化していくことになります。
アフィリエイト広告の提供元をASPと言いますが、このASPの種類はかなり多いです。初心者の方にしてみれば、アフィリエイトリンクを貼る前だとASPのイメージが付きづらいです。
この記事では、ASPごとの特徴を踏まえて、初心者の方が必ず登録しておいた方がよいASPだけ厳選して紹介します。先に結論を言えば、収益化の際にこの記事で紹介するASPを全て使います。あれこれ考えて「どれに登録すれば良いか分からなくなる」よりも、ASPは脳死で登録してしまって下さい。
この記事では、下記を参考にして下さい。
- ASP申請の通過目安
- 報酬型
- 物販など種別
最終的にすべて登録申請しておいた方が良いですが、各社で申請通過の難易度も変わりますので、通過しやすいASPから申請していきましょう。
登録すべきASP概要一覧
登録すべきASP一覧です。
ASP
Yahoo!ショッピング
楽天アフィリエイト
報酬型
成果
成果
成果
成果
成果
難易度
★☆☆
★☆☆
★★☆
★★☆
★★☆
種別
万能
万能
万能
物販
物販
備考
件数一番のASP
+α収益還元あり
A8並に件数多いASP
Yahoo!向けASP
楽天向けASP
疑心暗鬼にならず、最大手のA8.netから登録していきます。上で紹介しているASPは後々必ず登録するASPになります。上のASPの申請が通過したら、次に難易度が高くなるGoogleアドセンスやAmazonアソシエイトに申請しましょう。
全ASPに登録する理由は、広告の取り扱いの違いです。例えば、下の記事で紹介した「Parallels®︎ Desktop 18 for Mac」は仮想環境用のソフトです。このソフトの広告(アフィリエイト)を扱っているのはA8.netのみでした。
ASP
Googleアドセンス
Amazonアソシエイト
報酬
クリック
成果報酬
難易度
★★★
★★★
種別
関連広告
物販
備考
30記事以上必要
6ヶ月以内3件成約で登録
クリック報酬型のGoogle AdSenseは、一番簡単に広告が貼れるので収益化のハードルが低いですが、申請通過には最低30記事は必要です。通過の難易度は高く「10,000pvで収益3,000円が相場」と収益の伸びが期待できないASPです。
Amazonアソシエイトは仮登録でアフィリエイトできますが、6ヶ月以内に3件の成約を行って正式登録になります。初心者の方には最もハードルが高いASPです。Amazonアソシエイトに通過できれば一人前のブログです。
次に各ASPを説明していきます。上の表を見て「先ずは現在の自分のサイト規模」に合ったASPに申請しましょう。また、上記のASPの登録が完了したら、+αで他のASPも紹介していますのでご参考ください。
関連記事
A8.net
A8.netは国内最大級のASPです。サイトの収益化に際して、ほとんどの人が登録しているアフィリエイト広告サイト(ASP)です。広告の取り扱いジャンルが幅広く、記事にあった広告を必ず見つけることできるでしょう。これからブログを始める方は、必ず登録ておきましょう。
申請先はこちら
- ASPでは国内最大級
- 広告主が20,000社以上
- アフィリエイトASP満足度No.1
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトの特徴は、成果が発生した際、広告主から貰える通常報酬に加えてボーナス報酬が貰える「W報酬制度」があることです。
通常報酬額に対して+12%が上乗せされた報酬を貰えます。具体的には、1万円の成果報酬が発生した場合に、W報酬として1万円の12%である1,200円が上乗せされた1万1200円の報酬が貰えます。この「W報酬制度」により、他のASPよりも効率よく収益を上げることができます。
また、もしもアフィリエイトを経由させてAmazonの商品もアフィリエイトできます。
申請先はこちら
- ●●
- ●●
- ●●
バリューコマース
バリューコマースは国内最初のASPです。バリューコマースでは、広告の「平均承認率」などの情報を全会員に対して開示をしているため、これからブログを収益をあげたい初心者アフィリエイターでも、広告選びに迷うことが少なくなります。
また、バリューコマースでのみ扱われる広告主があるのも強みです。例えば、「食べログ」などバリューコマースでしか掲載がない有名企業です。登録申請も簡単に行えるので、初心者の方は登録しておきましょう。
申請先はこちら
- ●●
- ●●
- ●●
Yahoo!ショッピング ※バリューコマースから提携します。
申請が特異なのが、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトプログラムです。Yahoo!ショッピングで取り扱っている商品をアフィリエイトしたいなら、事前にバリューコマースの登録が必要になります。
バリューコマースの申請にあわせて、Yahoo!でアフィリエイトする提携申請も行えるので忘れず申請しておきましょう。その後、Yahoo!デベロッパーネットワークより、API(貼り付けるHTMLコード)を取得する流れです。
申請先はこちら
実際にアフィリエイトリンクを自分のサイトに貼る際は、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトリンクを同時で作成するツールを使うと良いと思います。WordPress向けのツールとしては無料で使える「Pochipp」プラグインをおすすめします。
関連記事
- ●●
- ●●
- ●●
楽天アフィリエイト
国内大手ショッピングサイト「楽天市場」の商品を取り扱うASP「楽天アフィリエイト」です。必ず登録申請しておきたいASPです。
僕の知り合いに「楽天市場でのみ買い物する人」がいます。理由は、楽天市場のポイント還元率が高いからです。「楽天アフィリエイト」に登録しておけば、取りこぼしなく商品を紹介できます。
申請先はこちら
実際にアフィリエイトリンクを自分のサイトに貼る際は、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトリンクを同時で作成するツールを使うと良いと思います。WordPress向けのツールとしては無料で使える「Pochipp」プラグインをおすすめします。
関連記事
- ●●
- ●●
- ●●
Amazonアソシエイト
物販アフィリエイトでの商品取り扱い数は、圧倒的のAmazonアソシエイトです。Amazonで扱われている商品であれば、専用のツールバーから商品リンクを作成して、サイトに貼り付ければそれだけで自分のサイトを収益化できます。
申請先はこちら
実際にアフィリエイトリンクを自分のサイトに貼る際は、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトリンクを同時で作成するツールを使うと良いと思います。WordPress向けのツールとしては無料で使える「Pochipp」プラグインをおすすめします。
関連記事
- 物販アフィリエイトでは取り扱えない商品がないほど最大のショップ規模。
- 1日以内であれば紹介した商品以外の物を購入しても報酬を獲得できる。
- 報酬は、最大で売り上げの10%まで獲得できる。
M1・M2 Mac でITスキル向上「とりあえず、マイクラ鯖を立てよう」!
M1・M2 Mac でマイクラ鯖を構築すれば簡単にITスキルが向上します。マイクラ鯖を構築するだけでネットワークどころか会社で使える実用技術を芋づる式で獲得できます。
しかも、"Parallels"の仮想環境で作業するので"買いたてホヤホヤ"の新品Macの環境を一切汚しません。
M1・M2 Macを使う人はWindows仮想環境を構築するはずなので、どちらにしろ"Parallels"を必ず使うと思います。
Parallelsでマイクラ鯖
- Ubuntu 22.04 LTS ARM64のLinux仮想環境
- Linuxコマンド
- Git
- 仮想環境のネットワーク知識
- 仮想環境はDockerにも応用
仮想環境なので何度でもスクラップできるのがメリットです。
特に、エンジニアの方にオススメです。
M1・M2 Macでの開発はParallels仮想環境でやりましょう!メインPCで開発するのは環境汚染です!
コメント